Hippolytica LogoHippolytica

カバディとは?

概要

カバディは、インド発祥のチームコンタクトスポーツです。

起源

カバディの起源は古代インドにさかのぼり、戦士たちの狩猟訓練として嗜まれていました。

ルール

カバディは、交互にレイドを繰り返し、得点を競います。

レイドの基本

  • レイドは、攻撃側の選手が一人で敵陣に入り、相手選手にタッチして戻ることを目的とするプレーです
  • レイドを担当するプレイヤーは、レイダーと呼ばれます
  • レイダーは「カバディ」という発声を定期的に継続しなければなりません

ストラグル

  • レイダーが敵陣内にいられる時間は最大30秒です
  • レイダーと敵が接触すると、その瞬間から“ストラグル”状態に移行します

成功・失敗の条件

  • 帰還に成功すると、ストラグルに関与した敵の数だけ得点が入ります
  • 捕まった場合、またはラインを踏み越えた場合は失敗となり、敵に1点が加算されます

エンプティレイドとDO OR DIE

  • ボークラインを越えてさえいれば、ストラグルなしで帰還することを許されます
  • 2回連続でエンプティレイドをしたチームの3回目のレイドでは、「DO OR DIE」ルールが適用されます
  • 「DO OR DIE」では、得点できなければアウトとなります

特殊状況

  • 守備側が全滅すると、「ローナ」が成立し、攻撃側に2点のボーナスが加算されます
  • 守備側が3人以下の状態でレイダーをアウトにすると、守備側に2点が入ります
  • インサイドラインとアウトサイドラインの間は「ロビー」と呼ばれ、ストラグル中のみ使用可能です

おすすめの動画

カバディに関連する動画を紹介します